2014年9月26日、夕方近くに江東みつばちプロジェクトの個人的なご支援者である、ハッチー小川さんより、ご連絡をいただき、これからミツバチの駆除に出かけるといいます。駆除したミツバチを江東みつばちプロジェクトに引き取ってくださいという、依頼でした。
そこで、当プロジェクトの阿南が急行し、早速巣箱へ移す作業を行いました。
巣枠についている、巣素をカッターで切り取り、その間に自然巣をはめ込んでいくという作業。慣れた手つきで小川さんは淡々と作業を進めていきます。
はめ込みが終わると、電気を消して駆除したミツバチをそっとその巣箱へ移します。
この日女王蜂は確認できませんでしたが、定着することを祈りつつ作業終了。
ハッチー小川さん、本日はありがとうございました。
残念なことに、休み明け確認してみると、ミツバチたちは消えていました。おそらく元々あった2つの巣箱に分かたのではないかと思います。